ウェルキャンプ西丹沢 2010・8 初めてのキャンプ

moani

2010年08月16日 22:00




家族で初キャンプに出掛けました。
今まで友達のキャンプに日帰りでお邪魔したことはあったけど、
自分達でテントを張って寝るなんて初めて!
『キャンプでは、パパが隊長でママが副隊長♪俺達が隊員だよ♪』
なんて、子供達もウキウキで出発しました。



場所はまず近場でと思い、神奈川の丹沢へ。
家から2時間ほどのキャンプ場、
ウェルキャンプ西丹沢に行ってきました~



想像していたよりも結構山奥で、
途中の山道ではすれ違いが出来ないくらい細い道も。
それに携帯が圏外になってしまいました(auだけ?)
でもキャンプ場はすっごく広くて、綺麗な川も流れていて整地されていました。
初めてのキャンプで道具が揃っていなかったので、
テント(4~5人用)・タープ・ランタンをレンタルしました。
どれも綺麗に手入れされていましたよ。



さて、受付をしてサイトの場所まで車で行き、いざ、タープとテント張り!
これがこれが物凄く大変だったんですぅ(T_T)



レンタルに付いていたペグが悪いのか、土が固いのか、
全然打ち込めないっ!!
ペグがグニョッと曲がってしまったり、
石に当たって途中までしか入らなかったり・・・
やっとのことで張り終えたタープの場所が悪く、テントが思う所に張れなかたり・・・
テントを張ろうとしたら、ペグが付属されていなくて受付まで戻ったり・・・
今度はタープの位置をずらさないと、車がちゃんと停められなかったり・・・
ちゃくらが転んで怪我して泣いて、ジュースで宥めたり・・・
終いには小雨まで降ってきたり・・・


子供達 : まーだー?!早くしないと遊べないよ!
パ  パ : もう帰りたい・・・


はぁ?
子供達の言うことは理解出来るけど、パパがそれを言う?


イライラするので、子供達とパパを川遊びに行かせ、
私一人でカンカンとペグを打ちつけて、タープと車を移動させ、
テーブルやイスをセッティング、BBQの炭を熾して、サイトを完成させました。
すると、川から3人が戻ってきて、


子供達 : ワーイ♪もう出来てる~(^^)
パ  パ : ママがやってくれるから、キャンプ楽しいかも~♪


隊長と副隊長を交代することに、全員一致で決定。


ここまで約3時間もかかりました。
テントとタープを張りにきたようなもんだ・・・


パ パ : ママ頑張ってくれたからお風呂入りに行っておいでよ


そうなんです、ここには露天風呂があるんです♪
パパ一人、火の番をさせて子供達と露天風呂に行きました。
一仕事した後のお風呂は気持ち良かった~(*^^*)
この後、雨に降られたりしましたが特に問題はなく、楽しく過ごしました!





子供達は川の音も気にせず、爆睡でした




石を積上げて、ハンマーで作業ごっこ中




「恐竜の顔の形をした石だよ!」だ、そうです



タープとテント張りにはやられましたが、
撤収は意外と順調に終わり、30分程で車に積み込めました。
しんたんはミヤマクワガタをGet出来たし、
冷たい川でいっぱい遊べたし、
夜の森の匂い中で、のんびりお酒を呑んだり、


「キャンプ楽しかったねぇ~♪」

すっかりハマりました!!
テントとタープ買わなくちゃ(^^)






関連記事