前回の台風直撃間際キャンプ
が、あまりにも中途半端で不完全燃焼だったmoaniです。
TVで台風ニュースを睨みながら、機会をうかがっていました。
そして、台風が過ぎ去ってすぐの8/11~13日にリベンジキャンプすることに決定ヽ(▽`)ノ
場所はどこにする?
子ども達に川遊びさせてあげたいから道志近辺かな?
青根に行ってみる?
青野原AC?
サイレントリバーってところも気になるー♪
ネットで色々検索しながら悩みました(ー`´ー)うーん
一日お盆にかかってしまう日程のため、予約が必要なキャンプ場は2泊は無理そうな感じ。
それに行ったことのない所は、この時期の混雑具合がどんなか分からない・・・
フリーサイト、時間も比較的フリーで川沿い希望。
と言ったら、もうココしか思いつきませんね!
8~9日にスカイバレーだったので、間一日しか空いてませんが、
道志の森に向かって早朝にデッパツ(出発)(*'▽'*)ノ
急遽決めたので、食材を買いながら向かいました。
で、家の子達は車酔いするので、
遠回りだけど高速乗って山中湖方面から入ろうってパパに提案したのですが、却下↓
パパは一秒たりとも無駄に出来ないって感じで山道から道志村へ。
案の定、子供達は酔っちゃって大変でした(>0<;
2歳の下の子まで酔っちゃって、可哀想に・・・
「ごめんよ~、帰りは高速で帰ろう(--;)」と、パパ。
遅いよ、もうっ(`・ω・´怒)
でもまぁ、何とか朝6:30に道志の森に到着。
7時INだから入れないかと思いきや、前の車の方々はドンドン入って行くではないですか。
「入ってもいいのかなぁ?」と言いながら、我が家も目指すサイトに向かいました。
候補地をいくつか絞ってあり、一つ目はタッチの差でアウト (ノд`@)アラ
ヨシ!次行ってみよー!!と、2番目に狙っていた辺りに行くと比較的空いてる♪
無事に川沿いサイトGET♪
上の子達が自由に川に下りられるように、川沿いを狙っていました。
まだ早朝だったからでしょう、周りのサイトの方々から(朝からナンダ?)の痛い視線が・・・
ニコッと会釈して設営を始めてしまいました(^▽^;)
朝っぱらからうるさくてすみません。
やっぱり7時まで待つべきだったかな?
看板にそう書いてあるもんね・・・
えー、今回もオレンジ色が目立つロゴスにしました。
とりあえずテント&ヘキサタープで。
まだ台風の影響で雨の心配があるので、一応スクリーンドームも持参したのですよ。
いざとなったら張り替えるつもりでね。
初日は曇ったり晴れたりの天気でしたが、比較的穏やかな陽気!
水遊びには最高でした♪
真夏でもここの天然プールは冷たいです!
ボートを浮かべて遊んでいる子達が羨ましい~
家もボート欲しいなぁ~
初日はまだサイトも空いていて、場内ものんびりムード。
受付に買い物に行きながら場内を散歩。
こんな場所にもサイトがあるんだねー、なんて見て回ったり。
二日目は曇り空が殆どで、水遊びは寒くて出来ませんでした。
夕方、丁度お風呂から帰ってくる頃に土砂降りの雨Σ(゚д゚lll)
タープの間から雨が吹き込んできたり、ゆるい坂の下のサイトだったので雨が川のように流れてきたり。
急いで荷物をどけて、シャベルで水路を掘り、タープの水を逃す対策をしたりと大忙し((((;゚Д゚)))))))
やっぱりドームを設営するべきだったなー
まぁ、そんな事がありながらも、のんびりゆったり過ごせたキャンプ。
リベンジして、ホント良かった~☆
翌日から徐々にキャンパーが増えて、最終日はお盆突入で朝からすごいことに。
朝7時から車がドーッと入場。
「わー、7時なったら一気に来たね!凄いねぇ」
なんてのんびり朝ごはんを食べていると、声を掛けられました。
「今日は延泊されますか?」「今日帰る予定です」
「ここを予約させて下さい」「分かりましたー」
って感じの会話をしました。
なるほど、混雑時はこうやってサイトを確保しないとなんですねぇ(д・`*)ホホゥ
その時はまだ撤収の雰囲気も出してなかったのに、その声を掛ける勇気、逞しいわぁ~
自分に出来るかなぁ?
その勇気、見習わないとかな?
その後、何となく撤収の準備をしていると、次から次へとお声が掛かり、
8,9組の方からサイトが空くか聞かれました。
勿論、最初に声を掛けられた方との約束があったので、丁重にお断りしました。
一応、道志の森は昼12時がOUT時間なのですが、
次の方が待っているかと思うと、正直、気分的にゆっくり出来なかったかも。
お約束した方も「急がなくてもいいですから~」と、おっしゃって下さったけど、
やっぱり気になりますよね(^^;;
まぁ、二日間はのんびりまったり出来たのだから、いいんですケドネ。
フリーサイト、早めのINの道志の森はすごく魅力的です。
でも、こういうのってどうなんだろ?と、ちょっと考えてしまったり。
譲り合うことはとても大切だけど、相手への配慮も大事だよね、とも思ったり。
そういう我が家の早朝INも周りへの配慮が足りなったよね・・・
(。-`ω-)ンー
そうそう、1日目のお風呂は道志の湯へ。
ここは皆さんご存知の通り、とても綺麗なお風呂で子ども達も大好きです^^
で、2日目はもっと近場で済ませたいと思って、ちらっとネットで見た民宿 山荘水之元のお風呂へ。
民宿のおかみさんに声を掛けると、快く入れて頂けました。
が、たぶんもう行くことはないだろう、というお風呂でした。
(子供達からブーイングの嵐が・・・)
帰りに、道の駅の裏手にある「与里道(よりみち)」に寄ってお昼を食べました。
とってもボリューミーなランチで、美味しかった~(∩.∩)
道の駅でもものソフトクリームも頂いて道志村を満喫♪
行きの約束通り、山中湖方面から高速に乗って無事に帰宅しました(笑)
ちょっと考えるところはあったものの、やっぱり道志の森は大好き♪
ここで秋キャンしてみたいなー
にほんブログ村