ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月07日

やまぼうしオートキャンプ場 2013・10

キャンプはそこそこ出かけているのに、ブログアップが完全に遅れているmoaniです^^;
昨年の秋キャンのレポですー
良かったら見てね♪


------------------------------------------

2013年の10月に友人4家族で、やまぼうしオートキャンプ場に行ってきました~

やまぼうしオートキャンプ場 2013・10



富士山と綺麗な芝が魅力のフリーサイトキャンプ場です。
朝8時からINする為に、早朝出発♪
御殿場のMaxでみんなで買い出しをして、キャンプ場へ向かいました。



しかし着いてみると、意外に町中にあることにビックリ(∵)アレ?
一抹の不安もありましたが、手入れされている芝が美しく広々としていました。


テントを張ったのは受付から一番奥の、一段下がった先の木々の辺りです。
富士山がばっちり見えるところに設営しました。
(この画像のテントは、他のお客様のものです)



設営後、ちょっと一息ついてから男性陣が向かったのは、噂の山崎精肉店
馬刺しを買いに行ってきてくれました。
みんなでつまみながらビールで( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ!
臭みも無く、口の中でとろけちゃうようなお肉でした。
美味しかった~♪



やまぼうしオートキャンプ場 2013・10

子ども達はサッカーしたり、ハンモックで遊んだり、集まっておやつを食べたり。
大人も食べながら飲みながら自由に時間を過ごしました。



やまぼうしオートキャンプ場 2013・10

チビッ子たちも仲良く遊んでくれましたよ~
そうそう、午後何時頃だったかな?お芋ほりしますよーとお声が掛かり、
場内の子供達を集めてお芋ほりが始まりました。
勿論、私たちも参加してさつまいもGET!
天日干しをして焼き芋にして食べました♪



お風呂は、近くの御胎内温泉組と場内のシャワー組に分かれて入りました。
二泊だったので、私は1日目はシャワー、2日目は温泉と分けて入りました。
シャワーは無料、それなりの設備って感じでしたが充分でしたよ。
御胎内温泉はとても綺麗な施設で、レストランやお土産屋さんも併設されていておススメです^^



夜ご飯は各家庭から色んな料理が出てきたので、とっても豪勢な食事になりました(≧∇≦)
食事の後は、大人は焚火を囲み、子供達はドームの中で遊んで過ごし、
本当にゆったりとしたキャンプでした~



でも、我が家以外は一泊。
みんなが帰ってしまうと寂し~感じになってしまいました。

やまぼうしオートキャンプ場 2013・10

でも、家族でサッカーしたりバトミントンしたり、お風呂に入りに行ったりと、
それはそれでのんびり過ごしました~


やまぼうしオートキャンプ場 2013・10



富士山と綺麗な芝、適度な広さのあるキャンプ場でしたが、気になった点が一つ。
他の方のブログから情報としては知っていたのですが、
自衛隊の空砲がやっぱりうるさかったです。
これが聞こえなかったら、また行こうと思えるキャンプ場だったかな(*´・д)(д・`*)ネー


でも楽しいグルキャン♪でした!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(やまぼうし)の記事画像
やまぼうし その② 2014・10
やまぼうし その① 2014・10 
同じカテゴリー(やまぼうし)の記事
 やまぼうし その② 2014・10 (2014-10-24 00:20)
 やまぼうし その① 2014・10  (2014-10-22 20:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やまぼうしオートキャンプ場 2013・10
    コメント(0)