2014年10月05日
一酸化炭素アラーム
台風18号、どんどん近づいていますねぇ~
外は風雨が強まってきています。
そんな中、クロネコさんがピンポーン♪と荷物を運んできてくれました。
雨の中、ありがとうございます<(_ _<
到着したのは、一酸化炭素アラーム♪

アマゾンでポチッておいたのが届きました^^

他の方のブログで、中国語の説明書しか入っていなかった!なんて記事もありましたが、
有難いことに英語の説明書でした。
英語なら何とか少しは理解出来ますから~(o-*)フゥ
・バックグランドライトがブルーです
・85デシベルの高音アラーム
・サウンドパターンは4つの短いアラームです
・アラームモード時は、赤いLEDか光ります
・30秒ごとの小さい音はバッテリーの低いのを示しています(交換が必要)
等々、他にも色々書いてありますが、分からない単語もあるので、
辞書を引きつつまた読んでみようと思います(´・ω・;A)

壁に取付けられるようになっています。

取付推奨箇所はこんな場所らしいです(・∀・。)ナルホド
ガレージ、キッチン、暖房ルーム(?)、バスルームには取付けないように書いてありますね。
暖房ルームって何かしら??
もちろん、我が家はテント内で使用する為に購入しました^^
トヨトミやフジカのようなきちんとしたストーブは持っていないのですが、
簡易型のCB缶使用のミニストーブがあるのでコレを買いました。
昨年、テント内で簡易ストーブを使った時にちょっとクラクラして危ないなーと思ったので。
さて、いつキャンプに行けるかな~?
早く予定を立てたいです!

にほんブログ村
外は風雨が強まってきています。
そんな中、クロネコさんがピンポーン♪と荷物を運んできてくれました。
雨の中、ありがとうございます<(_ _<
到着したのは、一酸化炭素アラーム♪

アマゾンでポチッておいたのが届きました^^

他の方のブログで、中国語の説明書しか入っていなかった!なんて記事もありましたが、
有難いことに英語の説明書でした。
英語なら何とか少しは理解出来ますから~(o-*)フゥ
・バックグランドライトがブルーです
・85デシベルの高音アラーム
・サウンドパターンは4つの短いアラームです
・アラームモード時は、赤いLEDか光ります
・30秒ごとの小さい音はバッテリーの低いのを示しています(交換が必要)
等々、他にも色々書いてありますが、分からない単語もあるので、
辞書を引きつつまた読んでみようと思います(´・ω・;A)

壁に取付けられるようになっています。

取付推奨箇所はこんな場所らしいです(・∀・。)ナルホド
ガレージ、キッチン、暖房ルーム(?)、バスルームには取付けないように書いてありますね。
暖房ルームって何かしら??
もちろん、我が家はテント内で使用する為に購入しました^^
トヨトミやフジカのようなきちんとしたストーブは持っていないのですが、
簡易型のCB缶使用のミニストーブがあるのでコレを買いました。
昨年、テント内で簡易ストーブを使った時にちょっとクラクラして危ないなーと思ったので。
さて、いつキャンプに行けるかな~?
早く予定を立てたいです!

にほんブログ村
Posted by moani at 16:10│Comments(6)
│小物
この記事へのコメント
こんばんはぁ~ヾ(〃^∇^)ノ
これからの季節これ要りますよね~
(死にたくないしww)
私も前回 簡易型のCB缶使用のミニストーブ点けたので
PANDAさんのポールに、これ引っ掛けておきましたよん♪
一度、どんな音が鳴るんやろ?と、わざと鳴らした事があるんですが
あれは酔っ払って爆寝しててもビックリして起きちゃう音でしたわ(^-^;
これからの季節これ要りますよね~
(死にたくないしww)
私も前回 簡易型のCB缶使用のミニストーブ点けたので
PANDAさんのポールに、これ引っ掛けておきましたよん♪
一度、どんな音が鳴るんやろ?と、わざと鳴らした事があるんですが
あれは酔っ払って爆寝しててもビックリして起きちゃう音でしたわ(^-^;
Posted by keikoさん
at 2014年10月05日 20:29

やっぱりkeikoさんもお持ちなんですね^ ^
そうそう、ガスピア!赤いガスピア可愛いですよねぇ(≧∇≦)
我が家のストーブはどこのメーカーのか分からない地味〜なヤツですf^_^;)
明日テストでアラームを鳴らしてみようと思いますっ♪
そうそう、ガスピア!赤いガスピア可愛いですよねぇ(≧∇≦)
我が家のストーブはどこのメーカーのか分からない地味〜なヤツですf^_^;)
明日テストでアラームを鳴らしてみようと思いますっ♪
Posted by moani
at 2014年10月05日 23:50

あらら、こんなものがあるんですね。
早速我が家でも物色しなくちゃ。。。
やっぱり一酸化炭素中毒は恐いですからねぇ。
早速我が家でも物色しなくちゃ。。。
やっぱり一酸化炭素中毒は恐いですからねぇ。
Posted by vivianpapa
at 2014年10月06日 09:47

vivianpapaさん、一酸化炭素は無臭だから怖いですよね〜
昨年のキャンプで、油断して喚起を少し怠ったらクラクラきました!(◎_◎;)
御守りと思ってキャンプに持って行こうと思います♪
昨年のキャンプで、油断して喚起を少し怠ったらクラクラきました!(◎_◎;)
御守りと思ってキャンプに持って行こうと思います♪
Posted by moani
at 2014年10月06日 21:48

こんばんは。
家も、昨年買いました。
武井パープルストーブ用に。
1回、寒いからと2ルームのリビングでバーベしたら、鳴りましたよ。
当然ですけどね。
まあ、中国産でも動作してることの確認が取れました(^^
手っ取り早い確認は、車の排気ガスの前に置くことだそうです。
ご近所には注意してお試しあれ!
家も、昨年買いました。
武井パープルストーブ用に。
1回、寒いからと2ルームのリビングでバーベしたら、鳴りましたよ。
当然ですけどね。
まあ、中国産でも動作してることの確認が取れました(^^
手っ取り早い確認は、車の排気ガスの前に置くことだそうです。
ご近所には注意してお試しあれ!
Posted by four seasons
at 2014年10月07日 01:28

four seazonsさん
やっぱりお持ちなんですね^^
きちんと動作してくれていると聞くと安心します♪
実はまだテストしていなくてー
排気ガス、やってみようかなぁ
なんかちょっと怖い気もしますが^^;
やっぱりお持ちなんですね^^
きちんと動作してくれていると聞くと安心します♪
実はまだテストしていなくてー
排気ガス、やってみようかなぁ
なんかちょっと怖い気もしますが^^;
Posted by moani
at 2014年10月07日 14:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。